マガジンのカバー画像

移住 記事まとめ

18
地方移住に関する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#地方自治体

「古代から暮らしやすい土地だったから町内に前方後円墳が3つもある」説

こんにちは。移住支援コーディネーターです。 旅行や地方移住を検討するとき、気候・風土をはじめ、その地域がどんなところなのか気になるのではないでしょうか。 今回は、 「古代から人が住んでいるところは、そもそも暮らしやすいところなのでは?」 という視点でお話ししたいと思います。 鹿児島県県本土で一番小さなまち、東串良町(ひがしくしらちょう)の場合 まちの面積は、27.78㎢。だいたい品川区くらいの広さです。 そんな東串良町ですが、地名の「くしら」について『町制施行60周年

訪れようとする地域の魅力とヒント。それが、ご当地キャラ

旅行や地方移住を検討する時、各地方自治体のホームページやガイドブックを見ることが多いかと思います。 そこで各地のご当地キャラに出会うと思うのですが、実はとても参考になるのでぜひ注意して見てみてください、というのが今回のお話です。 そもそもご当地キャラとは記事によると、2000年にイラストレーターのみうらじゅんさんがはじめて「ゆるキャラ」という呼び名を使い、その後人気に火がついてブームになったそうです。 数年前、東京ビッグサイトで行われた移住フェアで、熊本県営業部長兼しあ

うっすらとはわかっている地方の住まいの良さを実際の数字と写真で見てみた

都市部に住んでいたころ、地方の親戚の家に行くたびに「都会より地方の方が、家が広くて安いのかな」と、なんとなく感じていましたが、みなさんはいかがでしょうか。 今回は、住まいについて、都市部と地方でどれくらい差があるのか、実際にどんな感じなのかをお届けしたいと思います。 わたしたちの気分や性格、体調や幸福度などは自分自身の置かれた環境に大きく左右されます。 ということは、気温、湿度、人口密度、食べ物、睡眠、仕事……など、居心地の良さに影響を与える周囲の環境、日々の暮らしまで

都市部から移住したコーディネーターが考える 地方の生活自由度

今の暮らしで、あなたが感じている一番の魅力はなんでしょう? 生まれも育ちも都市部で数年前に地方移住した私が感じる、都市部の最大の魅力は、便利さです。 ・お店、施設   数も種類もいっぱいある。営業時間も長め。  ・電車、バス   数も種類もいっぱいある。いざとなればタクシーも。 ・イベント    数も種類も(以下略) 仕事や学校帰りにどこかに立ち寄って買い物をするのもデパート、ショッピングモール、セレクトショップ…と気分に合わせて選べますし、休日に遊びにでかけるのも多種

データで考える地方移住〈通勤時間編〉

この1、2年で、より幸せで納得感のある生き方を送りたいと思い、これからの暮らしについて考える方が増えていると感じます。 地方移住もその選択肢のひとつです。 移住について考えるということは、今の生活よりも楽しく暮らせる毎日について考えるということでもあり、本来とても前向きで楽しいことで移住イコール永住というわけでもないのですが、ついつい深刻になりがちです。 そこで、まずはお茶でも飲みながら身近なところから比較してみよう! ということで、今回のお題は「通勤時間」です。 鹿

夕陽と地方移住。満員電車のない暮らし

一日の仕事や授業が終わって、会社や学校を出る時、 みなさんの前には、どんな風景が広がっているでしょうか。 こちらはいま、こんな感じです。 広い空が染まっていき、その色が水田に映ります。 こんな風に普段の生活の中で美しい自然が感じられるのは、ローカルライフの魅力のひとつだと思います。 移住者目線のローカルライフって?こんにちは。このnote担当のひとりで、移住支援コーディネーターのヤマダです。 地方移住という言葉は重たくてなんだか大変なことのように感じてしまいますが、